格安SIMカードでスマホの月額料金が980円に?

シェアする

スポンサーリンク

現在はガラケーを使っている。理由は、

  • スマホの月額料金は数千円~1万円くらいかかる
  • ガラケーでも特に困っていない

スポンサーリンク

月額1000円未満でスマホが使える?

ガラケーの月額料金(現在1,300円くらい)と同じような料金でスマホが使えないか。調べていたら「MVNO SIMカード」というのを見つけた。

参照:スマホ料金節約の救世主「MVNO SIMカード」約7割が知らないと回答 – SIM通(2014.3.8 マイナビニュース)

上記記事によると、

OCN モバイル ONEは専用の「SIMカード」を購入し、SIMフリーの端末(SIMロックが解除された端末)やドコモのandroid端末にさすだけでOK。NTTドコモ「Xi」と広範囲でつながりやすい「FOMA」の両エリアに対応し、都市部・郊外に関わらず、受信時最大150MbpsのLTE高速通信サービスを利用できます。

最も安価なプランは通信容量が「30MB/1日コース」(月額980円)ですが、頻繁にスマホを使ったり、動画サービスやアプリをよく使ったりする人にはやや物足りないかも知れません。

ただ、同調査で「月間のデータ通信量」について70.4%の人が月間のデータ通信量が「1GB未満」だと回答している(図3)ことからも、大半の人は通信容量が「30MB/1日コース」(月額980円)を利用することで十分ではないでしょうか


記事に掲載されているグラフを見ると、スマホユーザーの7割は「1ヶ月あたりのデータ通信量は1GB未満」となっている。「2GB未満」まで範囲を広げるとスマホユーザーの83.4%となる。ほとんどのユーザーは2(GB/月)も使っていない。月額980円のプランで十分じゃないか。

格安にスマホを使える手段があるのに、「MVNO SIMカード」はあまり普及していないそうだ。理由は「存在することを知らない」から。

認知度についても「(格安SIMカードの)サービス内容を知らない」、「知らない」の合計は72.6%にもなります。男女別に見ると、男性の59.1%、女性の88.5%が「知らない」と回答しているのです。


携帯電話会社は、高い値段でも使ってくれるならそのほうがありがたいはず。

わざわざ広告費を使って「MVNO SIMカード」が存在することを告知はしない。



<関連ページ>
【月額1,000円前後】格安SIM(格安データ通信SIM)主要10社の比較 (NAVERまとめ)

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS