確定申告 一覧

スポンサーリンク
【確定申告2023】PCから入力してスマホでe-Tax完了

【確定申告2023】PCから入力してスマホでe-Tax完了

令和4年(2022年)度の確定申告(青色申告)が完了した。 自宅からe-Taxでデータ送信した。

記事を読む

【確定申告2023】青色申告用決算書の作成完了

【確定申告2023】青色申告用決算書の作成完了

2023年の確定申告(青色申告)に必要な決算書の作成が完了した。 具体的には「損益計算書」「貸借対照表」の2つだ。

記事を読む

【確定申告】2023年からスマホだけでe-Tax可能になる

【確定申告】2023年からスマホだけでe-Tax可能になる

もう、青色申告するのに有料のアプリは必要なくなるかも。 2023年から、つまり令和4年度(2022年度)分の確定申告から、「スマホ」と...

記事を読む

スポンサーリンク
【青色申告】マネーフォワードクラウドから無料アプリへ乗り換え検討

【青色申告】マネーフォワードクラウドから無料アプリへ乗り換え検討

確定申告(青色申告)を低コストで行いたい。

記事を読む

個人向け国債のキャッシュバックは一時所得か雑所得かどっち?

個人向け国債のキャッシュバックは一時所得か雑所得かどっち?

個人向け国債を購入するとキャンペーンでキャッシュバックがもらえる場合がある。 もらったキャッシュバックを確定申告するとき、所得の種類は...

記事を読む

【超例外】競馬の外れ馬券が経費となるケース

【超例外】競馬の外れ馬券が経費となるケース

競馬で6400万円的中のじゃい 借金生活に「マンション買えるくらい」納税求められ(2022.6.5 デイリー) という記事を読んだ。...

記事を読む

スマホで確定申告後に還付金振込あり(2022年3月)

スマホで確定申告後に還付金振込あり(2022年3月)

先日(2022年3月上旬)、国税還付金を受け取った。 源泉徴収された配当金や国債の利息の所得税が、確定申告することで戻ってきた。 ...

記事を読む

セミリタイア生活の収支は「ガラス張り」で脱税不可能

セミリタイア生活の収支は「ガラス張り」で脱税不可能

本記事を書いている今(2022年2月下旬)は確定申告シーズンだ。 なので、税金関係の本を読んだ。 読んだのは『脱税 - 元国税調...

記事を読む

1 2 3 4 7