寒波でも朝散歩したくなるセミリタイア生活

シェアする

スポンサーリンク

関西も寒波到来で朝が寒い。

寒いが、朝は散歩したくなる。

サラリーマン時代から、寒くても早起きするのはそれほど苦ではなかった。

スポンサーリンク

散歩の効果

40代前半でサラリーマンを辞め、セミリタイア生活に入って2025年は「14年目」となった。

朝は通勤から散歩に変わった。

通勤と違い、散歩は気持ちいい。

散歩を「ウォーキング」にすれば病気のリスクも下がるという。

1日20分の活発なウォーキングを続けることで、心筋梗塞や脳卒中、がんなどの死亡リスクを下げられることが、英国のケンブリッジ大学による研究で明らかになった。

出典1日20分のウォーキングが寿命を延ばす 運動不足は危険因子(保健指導リソースガイド)

ただ漫然と歩くだけでなく「ウォーキング」もした方がいいみたい。

防寒対策

冬の外出や早起きは苦ではないが、散歩時は次のような防寒対策をしている。

  • ダウンジャケット
  • ネックウォーマー
  • カイロ

は必須だ。

カイロは次の警視庁警備部災害対策課のXの投稿のように背中に貼っている。

スポンサーリンク

シェアする

Xをフォローする
Xをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS