【中学入試】20250000を9998で割った余り

シェアする

スポンサーリンク

20250000を9998で割った余りは?

という中学入試の問題があったので解いてみた。

2025年度の埼玉栄中学の問題だ。

もちろん、2025万という巨大な数字を9998で割ることはしない。

スポンサーリンク

答案

まず、20250000 = 2025 × 10000 と変形した。

10000は「9998+2」だから、

20250000 = 2025 × 10000 = 2025 × (9998 + 2) = 2025 × 9998 + 4050

この式は、 「20250000を9998で割ると、商が2025、余りが4050」であることを表している。

よって、求める余りは4050だ。

合同式

合同式で求めるともっと簡単に解ける。

mod 9998 で考える。

10000を9998で割ると余りが2だから、

10000 ≡ 2

両辺を2025倍すると、

20250000 ≡ 2 × 2025 ≡ 4050

よって、求める余りは4050

スポンサーリンク

シェアする

Xをフォローする
Xをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS