2025年4月29日、三井住友銀行のシステム障害で関西のATMが利用不可とのこと。
三井住友銀行 システム障害で関西地方のATMなど利用できずhttps://t.co/9cvGkJKuFW #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) April 29, 2025
このニュースを見て、
「そういえば、キャッシュレス化でATMに行くことがなくなったな」
と感じた。
「連休前は必ずATMで出金」がなくなる
以前は、連休直前には必ずATMでまとまった現金を引き出していた。
連休中に使う(と想定される)現金を調達するためだ。
連休中は休日扱いなのでATMを使うと手数料がかかるので、連休直前の平日にお金をおろした。
最近は、支払いは電子マネー・コード決済・クレジットカードがメインだ。
なので、連休前にATMに行くことはなくなった。
月1で行くかどうか
キャッシュレスがすすんだとはいえ、現金が必要なケースもごくたまにある。
なので、ATMで現金を引き出すこともある。
が、月に1回、行くかどうかくらいだ。