家計 一覧

スポンサーリンク
セミリタイア生活で使っていない銀行口座を解約

セミリタイア生活で使っていない銀行口座を解約

最近使用していない銀行口座を解約した。 残高がゼロで、ここ数年入出金履歴がない口座だ。 解約理由は「手数料」だ。

記事を読む

2024年度の国民年金保険料(2年前納)はイオンカードで決済予定

2024年度の国民年金保険料(2年前納)はイオンカードで決済予定

2年に一度の国民年金保険料の納入時期が来た。 2024年度(令和6年度)の国民年金保険料(2年前納)は、前回と同様「イオンカード」で支...

記事を読む

セミリタイア資金運用決算(2023年度)~史上最高の増加

セミリタイア資金運用決算(2023年度)~史上最高の増加

2024年(令和6年)、最初の記事は新年恒例のセミリタイア資金の決算から。

記事を読む

スポンサーリンク
心身が疲弊して少額の貯蓄でセミリタイア可能か

心身が疲弊して少額の貯蓄でセミリタイア可能か

51歳貯金1700万円。心身が疲弊し、このまま退職しても大丈夫か、相談させてください(2022.11.21 All About マネー) ...

記事を読む

【au PAY】請求書支払はポイント対象外となっていた(2023年4月~)

【au PAY】請求書支払はポイント対象外となっていた(2023年4月~)

先日(2023年5月初め頃)、「au PAY」で地方税を支払った。 役所から送付されてきた納付書に印字されているバーコードをスマホで読...

記事を読む

2023年のGWはゆうちょ銀行が長期間休む

2023年のGWはゆうちょ銀行が長期間休む

先日、「【重要】ゆうちょダイレクトの休止(ゴールデンウィークの一部期間)について」というタイトルのメールが来た。 システム更改のため、...

記事を読む

新札を使う機会があまりないかも

新札を使う機会があまりないかも

2024年に発行される新札を見た。 新紙幣の発行準備進む 日銀が見本券を報道陣に公開 紙幣の刷新は平成16年以来、20年ぶり。新紙幣に...

記事を読む

【キャッシュレス】10円玉を最近使った記憶がない

【キャッシュレス】10円玉を最近使った記憶がない

10円玉はピーク時の50分の1、貨幣製造は高度成長期以降で最小更新へ(2023.4.9 読売新聞オンライン) という記事を読んだ。 ...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 27