昨年度(2018年)の収集源の割合をグラフにしてみた。
2018年はセミリタイア生活7年目だった。
昨年の2018年は「その他の収入が」大部分を占める「特異な年」となった。
各項目について説明する。
ブログ
「ブログ」は主に当ブログ(soutai40.com)からの収入だ。
「Google Adsense」や「Amazonアソシエイト」などのアフィリエイト収入が柱となっている。
全収入に占める割合は30.6%だった。
印税
「印税」とはKinde本の売上から支払われるロイヤリティーのことだ。
「ロイヤリティー」と言うより「印税」と言った方がカッコいいかな(?)と思ったので印税としておいた。
2018年は本の出版をしていないので、「完全な不労所得」だ。
割合は2.4%だった。
投資
「投資」は、株・投資信託の配当金や、銀行預金・個人向け国債の利息だ。
割合は9.8%だった。
2018年は12月に株価が大暴落したものの配当金はけっこうもらえた。
預金や国債の利息は相変わらずほとんどなかった。
その他
「その他」は上記以外の雑収入だ。
2018年は「災害」「母親の死」で「その他の収入」が高額になった。
結果、「その他」の割合は57.3%となった。
主な中身は「火災・地震保険の自然災害共済金」と「死亡保険金」だ。
まとまった臨時収入ではあるが、「自然災害共済金」はこれから台風21号で受けた被害の修理で使うし、「死亡保険金」は母の葬儀や法要で全額使った。
なので貯蓄として残らない。
まとめ
会社を辞めてもお金は入ってくる。
特に「絶対に必要なお金」は努力しなくても入ってくる(努力してお金の流入を止めない限り)。
だから、セミリタイア生活は成り立つ。
売り上げランキング: 9,352