国民年金保険料のデビットカード払いでは「立替納付日 = 引落日」ではない

シェアする

スポンサーリンク
credit card

先日、国民年金保険料をデビットカード(JCB)で支払った。

そのときに驚いたこととして、「立替納付日よりもかなり前に引落しが行われた」ことを挙げた。

楽天銀行デビットカード(JCB)で国民年金保険料を払ってポイントがついたが驚いたことが1つ
令和2年度(2020年度)の国民年金保険料を楽天銀行デビットカード(JCB)で支払った。 無事、楽天ポイントがつくことになった。

令和2年度(2020年度)の国民年金保険料(2年前納)の立替納付日は4月30日なのに、デビットカードの引落しは4月17日だった。

わたしはてっきり「立替納付日にデビットカードでの支払が行われる」と思い込んでいた。

あまりにも早く、口座から38万円ものキャッシュがなくなっていてびっくりした。

なぜ、国民年金保険料の立替納付日とデビットカードの引落日が異なるのか。

理由は「そういうルールだから」。

具体的にどんなルールになっているのか、調べた。

スポンサーリンク

カードの確認

わたしたちがクレジットカードやデビットカードで国民年金保険料を支払う際、日本年金機構はカード会社に対して、カードが「有効」かどうかを確認するそうだ。

具体的には「利用限度額」「有効期限」を確認する。

国民年金保険料の支払で利用限度額をオーバーしたり、支払日がカードの有効期限を過ぎていたりすると「支払不能」とみなされるのだろう。

カードが「有効」な場合、支払が実行される。

デビットカードは「確認日 = 引落日」

日本年金機構がカードを確認する期間は、

月初から数えて第8営業日(前月末が非営業日なら第9営業日)~18日

の間だ。

わたしは2020年4月に「2年前納」で支払ったので、第8営業日である4月10日から4月18日までにデビットカードの確認が行われた。

4月18日は土曜日で非営業日なので、実際の確認日は4月17日だった。

デビットカードの場合、カード確認の際に支払が行われるというルールらしいので、引落日が4月17日となった。

カードの支払ルールの詳細は「国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書」の最後の方にある「約定」に詳しく書いてある。

参照国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書(PDF)(日本年金機構)

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS