読書 一覧

スポンサーリンク
カフェに行かず自宅で「カフェの環境」を作り節約&集中力アップ

カフェに行かず自宅で「カフェの環境」を作り節約&集中力アップ

勉強や仕事は「適度な騒音」があるほうが集中力が高まるそうだ。

記事を読む

2019年~2020年の年末年始に読んだ本

2019年~2020年の年末年始に読んだ本

年末年始(2019年~2020年)に読んだ本のタイトルだけ紹介する。 『興亡の世界史 ロシア・ロマノフ王朝の大地』(土肥 恒之(著),...

記事を読む

年収が1億円以上あったから京都の山科で隠居できた大石内蔵助

年収が1億円以上あったから京都の山科で隠居できた大石内蔵助

やはり高給取りで貯金がたくさんあったから隠居できたのか。 「忠臣蔵」は早期リタイアに必要なのは貯金であることを教えてくれた。 先...

記事を読む

スポンサーリンク
セミリタイア中の読書は「スローリーディング」が経済的

セミリタイア中の読書は「スローリーディング」が経済的

『本の読み方 スロー・リーディングの実践』(平野 啓一郎(著), PHP新書, 2006)を読んだ。 セミリタイア中で読書するなら「ス...

記事を読む

セミリタイアしたら唯一の例外を除きビジネス書は読まなくなった

セミリタイアしたら唯一の例外を除きビジネス書は読まなくなった

当然と言えば当然なんだけど……。 会社を40代前半で早期退職して、セミリタイア生活に入ったら「ビジネス書」は読まなくなった。

記事を読む

最古の写本「若紫」発見のニュースで『源氏物語』を読み始める

最古の写本「若紫」発見のニュースで『源氏物語』を読み始める

2019年10月に『源氏物語』最古の写本「若紫」が発見されたという記事を読んだ。 参照「源氏物語」最古の写本「若紫」を発見、鎌倉初期に...

記事を読む

「西村京太郎トラベルミステリー」にハマるセミリタイア生活

「西村京太郎トラベルミステリー」にハマるセミリタイア生活

Amazonプライムで「西村京太郎トラベルミステリー」をやっていたので、観たらそこそこ面白かった。 西村京太郎トラベルミステリーpos...

記事を読む

2019年夏の日韓関係悪化を機に読んだ本10冊

2019年夏の日韓関係悪化を機に読んだ本10冊

2019年7月頃から始まった日韓関係の悪化を機に、韓国関連の本を色々読んだ。 最近読んだ10冊の本を挙げたい。 韓国の悪口を言う...

記事を読む

1 9 10 11 12 13 14 15 79