読書
一覧
【Kindle Unlimited】1冊読んだら会費(980円)の元がとれる書籍一覧
Kindleストアに「Kindle Unlimited: 980円以上の書籍」というコーナーがあった。 980円とは、Amazonの電...
増えていく預金残高を見てニヤニヤしているだけではセミリタイアできない
通帳の残高を見てニヤニヤしてるだけの人ほど金運が上がらぬ訳(2019.2.1 まぐまぐニュース!) という記事を読んだ。 要約す...
『バビロンの大富豪』を実践すれば「小金持ち以上」にならない方が難しい
『漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則』(ジョージ・S・クレイソン (著)・坂野旭 (イラスト)・大橋弘祐...
実用性無視の平安京は住みにくく、やがて京都となった
『平安京はいらなかった』(桃崎 有一郎(著), 吉川弘文館, 2016)を読んだ。 わたしは関西に長く住んでいるが、本書を読んでいかに...
兼好法師が早期リタイアに成功して『徒然草』を書けた3つの理由
日本の早期リタイア成功者といえば『徒然草』の著者「兼好法師」だ。 『兼好法師 - 徒然草に記されなかった真実』(小川 剛生 (著), ...
クレジットカードで支払うとポイントがもらえる理由
『臆病者のための億万長者入門』(橘 玲(著), 2014, 文春新書)がKindle Unlimitedに入っていたので読んだ(2020.6...