株式投資
一覧
2018年クリスマスの日経平均株価暴落で右肩上がりのセミリタイア生活が終わるか
2018年クリスマスは日経平均株価が前日比▲1,010.45円の暴落だった。 下げ幅は2月6日(1071円84銭)に次ぐ今年2番目の大...
「2018年10月世界同時株安」によるセミリタイア資金被害状況
2018年10月10日のニューヨーク・ダウ暴落に始まった「世界同時株安」で、わたしのセミリタイア資金にどれだけ被害があったか調べてみた。
「NYダウ暴落」の記事と本当の暴落が重なってアクセス数が急増
先日(2018年10月10日)、「過去にニューヨーク・ダウが大暴落した」という記事を更新した。 すると、10月10日のニューヨ...
NYダウが1,100ドル以上暴落した日があったのか……すっかり忘れていた
当ブログの過去記事を読み返していた。 書くことが思いつかないときは、「何かネタがないかな」と、よく過去記事を読み返す(笑)。 こ...
「リバランス」とは含み益のある株を売って債券を買うことではない
最近の株高で、総資産のポートフォリオにおける「株・投資信託」の割合が増加している。 こんなときに考えるのは「リバランス」だ。 「...
配当金や株の売買益で早期リタイア生活を送るのはハイリスクか
「55歳、いくら資金があればアーリーリタイアできるか」(2018.8.31 Slow Life)という記事を読んだ。 50歳で早期リタ...