読書 一覧

スポンサーリンク
貯金があれば何でもできる

貯金があれば何でもできる

2018年最初に紹介したい本が『年収200万円からの貯金生活宣言』(横山光昭(著), ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2009)だ。 ...

記事を読む

セミリタイアブログ納会2017

セミリタイアブログ納会2017

今日(2017.12.28)はいわゆる「御用納め」だ。 「仕事納め」の会社も多いだろう。 当ブログもこの記事が2017年の最後の...

記事を読む

セミリタイアという人生の分かれ道

セミリタイアという人生の分かれ道

先日、夜眠れなかったので『モチーフで読む美術史』(宮下規久朗(著),ちくま文庫, 2013)を読み直した。 文庫サイズの画集だ。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
貯金する理由、早期リタイアする理由

貯金する理由、早期リタイアする理由

人は何のために貯金するのか。 万が一の大きな出費に備えるため? 預金通帳の数字が増えていくのをニヤニヤしながら眺めるため?...

記事を読む

年末年始は経済小説的に『銀河英雄伝説』を読み直す

年末年始は経済小説的に『銀河英雄伝説』を読み直す

読書好きは「年末年始は何を読むか?」についてあれこれ考える。 今年(2017年)は『銀河英雄伝説』を読み直すことにした。 理由は...

記事を読む

セミリタイアブログ関連の「設備投資」が激増した2017年

セミリタイアブログ関連の「設備投資」が激増した2017年

2017年はセミリタイアブログ関連の「設備投資」に力を入れた年だった。 日本国内の全産業でも設備投資が急増したらしい。 参照国内...

記事を読む

2017年の読書記録を振り返る(健康本)

2017年の読書記録を振り返る(健康本)

年末なので2017年で当ブログで紹介した本を振り返りたい。 今回は「健康本」について振り返る。 セミリタイア生活では「お金」と同...

記事を読む

Amazon「サイバーマンデーセール」でFire HD 10タブレットを購入

Amazon「サイバーマンデーセール」でFire HD 10タブレットを購入

Amazonの「サイバーマンデーセール」(~2017.12.11)で気になっていた「Fire HD 10タブレット(Newモデル) 64GB...

記事を読む

1 20 21 22 23 24 25 26 79