読書 一覧

スポンサーリンク
45歳で早期退職して遊んで暮らす(超低金利時代編)

45歳で早期退職して遊んで暮らす(超低金利時代編)

当ブログで一番アクセス数が多い記事が、 45歳で早期退職して遊びながら月20万円でのんびり生活する だ(直近1年(2015.7....

記事を読む

早期リタイアをマジで実現化するための「年収100万円生活術」

早期リタイアをマジで実現化するための「年収100万円生活術」

横田濱夫『暮らしてわかった!年収100万円生活術』 (講談社+α文庫, 2004)を読みなおした。 サラリーマン時代に早期リタイアする...

記事を読む

書店で「ウチのポイントカードは作らないほうがいい」と言われた

書店で「ウチのポイントカードは作らないほうがいい」と言われた

某大手書店で本を買おうとレジに行った。 店員が「ポイントカードをお持ちですか?」と尋ねるのでわたしは「持っていませんと答えた」。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
収益アップにも節約にも役に立つ「他業界の法則」

収益アップにも節約にも役に立つ「他業界の法則」

高嶋ちほ子『必ず役立つ! 「○○(マルマル)業界の法則」事典』 (PHP文庫 2014)を読んだ。 さまざまな業界で語り継がれている「...

記事を読む

こんな本ばっかり読んできたから会社を辞めちゃったのかな

こんな本ばっかり読んできたから会社を辞めちゃったのかな

仕事があることは「幸福」なのか「不幸」なのか? 大昔に読んだ、『ラッセル幸福論』 (岩波文庫, 1991)を読みなおした。 奥付...

記事を読む

猛暑日に『マキアヴェッリ語録』を読んで頭を冷やす

猛暑日に『マキアヴェッリ語録』を読んで頭を冷やす

今日は猛暑日(35℃超)だった。 暑かった。 こんな暑い日はのんびり読書……ということで『マキアヴェッリ語録』(塩野 七生(著)...

記事を読む

金持ちを論理的に分析すると貧乏人と同じであることが判明

金持ちを論理的に分析すると貧乏人と同じであることが判明

『徒然草』の「お金持ち」についての分析が面白い。 結論は「お金持ち=貧乏人」なのだ。 『徒然草・方丈記―日本古典は面白い』 (大...

記事を読む

楽天ブックス「お買いものパンダ」ブックカバー

楽天ブックス「お買いものパンダ」ブックカバー

楽天ブックスで本を買ったら、ブックカバーがついてきた。 参照:楽天ブックス15周年記念!お買いものパンダ ブックカバープレゼントキャン...

記事を読む

1 33 34 35 36 37 38 39 79