読書 一覧

スポンサーリンク
夫が遺した借金1100万円を一瞬で返した上に金持ちになった38歳の妻

夫が遺した借金1100万円を一瞬で返した上に金持ちになった38歳の妻

井原西鶴『日本永代蔵』の「世は欲の入札に仕合せ」というエピソードを読んだ。 夫に先立たれて莫大な借金を背負ってしまった38歳の女性が、...

記事を読む

『ジーパンをはく中年は幸せになれない』が売れている

『ジーパンをはく中年は幸せになれない』が売れている

先日、当ブログで紹介した本『ジーパンをはく中年は幸せになれない』 (津田秀樹著 アスキー新書 2009)が当ブログ経由でけっこう売れている。...

記事を読む

新人に忘年会で「恥ずかしい芸」をさせるのは「社畜」にするため

新人に忘年会で「恥ずかしい芸」をさせるのは「社畜」にするため

忘年会のシーズンで「一発芸」を強要させられるひとが多いのではないだろうか。 特に新人は。 津田秀樹『ジーパンをはく中年は幸せにな...

記事を読む

スポンサーリンク
NO IMAGE

経済的独立したければ福沢諭吉の「資産運用のすすめ」

福沢諭吉『現代語訳 学問のすすめ』 (伊藤正男(訳), 岩波現代文庫, 2013)を読んだ。 個人投資家として、一番心に響いたのが「独...

記事を読む

当ブログの読書記録が役に立っているようでうれしい

当ブログの読書記録が役に立っているようでうれしい

先日、こんなコメントを頂いた。 今kotaro様の読書記録の本をせっせと図書館に予約してます。結構図書館にあるもんですね。でも超気に入った...

記事を読む

jpドメインではなく.comドメインで世界的ブログになった気分

jpドメインではなく.comドメインで世界的ブログになった気分

日清食品ホールディングス(2897)の株主優待品の本、安藤宏基(日清食品ホールディングスCEO)『勝つまでやめない! 勝利の方程式』(中公文...

記事を読む

5000万円が完全リタイアの最低金額

5000万円が完全リタイアの最低金額

加谷珪一『お金持ちの教科書』(CCCメディアハウス,2014) を読みなおした。 「純金融資産5,000万円が”完全リタイア”できるか...

記事を読む

自分の時間を増やすと、お金も増えてくる

自分の時間を増やすと、お金も増えてくる

板倉雄一郎『社長復活』(PHP研究所 2013) を1年前に読んでいた。 本書は、著者の「IT起業」の大成功から失敗して会社が倒産する...

記事を読む

1 41 42 43 44 45 46 47 79