辞めても何とかなるという自信があればいい

シェアする

スポンサーリンク

最近会社を辞めたいと思うようになりました。

給料が手取りで2万程上がっただけなのに、それ以上の多くの仕事と責任を任され、残業も増え、日々疲弊しております。
こんなことなら、出世するんじゃなかったと後悔しています。

出世して会社を辞めたいと思った方の意見が欲しい (教えて!goo)


ネットにこんな相談があった。昇進して喜んでいたのもつかの間、責任やノルマもどっさりと増えてゲンナリ。

スポンサーリンク

昇進疲れで辞めたい?

昇進するということは環境が変化するということだから、ストレスがたまるのは仕方ない、慣れるしかない。

自分でこなせない仕事は他人に振るか、上司と相談して仕事量を調整してもらえばいいのだが、そういうのが苦手な人は退職しているようだ。上記の相談の回答に、次のような回答があった。

元々性格的に人に頼れないところがあって、誰にも相談出来ずに何でも自分でやってしまうというスタンスで仕事をしていたので身体的にも精神的にもストレスが溜まっており、日々、「明日にでも辞めてやる」と考えていたところに業界自体の売り上げ低迷による他社との合併騒動が起き、早期退職者優遇制度などという餌を撒かれたのでここぞとばかり飛び付きました


恐らく、性格に関係なく、働いている人はみんな同じ悩みを持っているのではないか。「自分でこなせない仕事は他人に振ればいい」とさきほど書いたが、他人に振ろうにも他人もいっぱい仕事を抱えているので、新たに仕事を受ける余裕はない。ずーっと合理化とリストラを続けてきたから、余剰人員なんていない。

結局、上司に相談しても「他のみんなもいっぱい仕事を抱えているんだから、がんばってくれ」と言われるだけかも。

「辞めてもなんとかなる」という自信

わたしの場合「100%の力でやっているのは承知しているが、ここは120%出してやって欲しい」と言われた。どうしろと??

もし、今の仕事がどうしても嫌で、「辞める」という選択をした場合、「辞めても何とかなるという自信」があれば何とかやっていけるものだ。

「自信」に根拠は必要ない。そりゃ、貯金や不労所得があればそれに越したことはないが、それだけでは絶対に安全とはいえない。

とりあえず、何とかやっていけるという自信があれば、あとは「何をやっていくか」をじっくり考える。

「辞める」ことでストレスは激減しているので、これからのことについて冷静に考えることができる。考える時間もたっぷりある。

「いや、貯金が乏しいので考えている余裕なんかない。すぐに仕事を見つけないとホームレスになる」という人はそもそも辞めたりはしないので、「辞める」決断をする人はある程度蓄えがあるはずだ。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS