先日、インスタントコーヒーを飲んだら、コーヒーの味がしなかった。
賞味期限はあと1年近くある。
なのに、コーヒーの味がしない。
開封してしまうと、風味が飛んでしまうのだろうか?
今のインスタントコーヒーを捨てるのはもったいないが……。
開封して半年近い
今飲んでいるインスタントコーヒーは開封して半年近く経過していると思う。
インスタントコーヒーのビンを開けて、中にある粉のにおいをかいでみた。
コーヒーのにおいはほどんどなかった。
苦味臭のような香り。
かろうじてコーヒーっぽいにおいが残っているような残ってないような……。
今のはあきらめて新しいのに買い替えた方がよさそうだ。
インスタントコーヒーは開封したら1ヶ月しか持たない?
インスタントコーヒーは開封したらどれくらい持つのか?
ネスレのサイトによると、開封後は1ヶ月をめどに飲まないといけないそうだ。
表示しております賞味期限は未開封の製品の場合の期限ですので、開封後は、1ヶ月をめどにお召し上がりください。
出典「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」についてのご質問(ネスレオンラインサポート)
念のためUCC(上島珈琲)のサイトもチェックしてみた。
開封後は、高温多湿を避けて常温保存のうえ、賞味期限の日付に関わらず、「1ヶ月程度」をお目安として、お召し上がりください。
出典よくあるご質問(UCC)
こちらも開封後も1ヶ月をめどに飲みきってしまわないといけないようだ。
次回からは新しいインスタントコーヒーを飲むことにする。