スマホの利用時間を調べたら長時間すぎて驚いた

シェアする

スポンサーリンク
スマホ

毎日、スマホをどれくらい使っているのか。

調べてみたら驚いた。

思ったより長時間の日があったからだ。

そんなに使った覚えがないのに……。

スポンサーリンク

スマホ利用時間調査

スマホ(Android端末)の利用時間は、歯車マークのアイコンの「設定」の「Digital Wellbeingと保護者による使用制限」>「アクティビティの詳細を表示」でチェックした。

直近の利用時間を調べてみると、1日20分前後の日が多く、多い日でも40分程度だ。

が、2日間だけ「1時間超え」の日があった。

最長の日が「1時間10分」だ。

スマホ利用時間

わたしにしてはとびぬけて長時間だ。

長時間使った自覚なし

利用時間の表示の下の方に「アプリ別利用時間」が表示されていた。

一体、何のアプリを長時間使ったのだろう……。

マイナポータル利用時間

マイナポータル?

31分も使ったかなぁ。

確かに、「e-Tax」で確定申告するときに使った。

が、使ったのは「マイナンバーカードの読み取り」と「e-Taxの確定申告データ送信」のときだけだ。

利用時間は1分もない、と思っていたのだが。

どんなカウントをして31分になったのだろうか。

スポンサーリンク

シェアする

Xをフォローする
Xをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS