家計 一覧

スポンサーリンク
セミリタイアして初めての「報酬の源泉徴収」をどう仕訳するか

セミリタイアして初めての「報酬の源泉徴収」をどう仕訳するか

先日、取材を受けた雑誌の報酬が銀行に振り込まれた。 支払を見ると税が源泉徴収されている。

記事を読む

楽天ポイント「300ポイント失効」の大失態

楽天ポイント「300ポイント失効」の大失態

やっちゃった。 キャンペーンで得た楽天ポイントを300ポイントも失効してしまった。

記事を読む

生命保険の保険金請求に行ってきた

生命保険の保険金請求に行ってきた

母が加入していた生命保険の保険金を請求するため、保険会社の店舗へ行ってきた。 今回受け取るのは次の2つ。 入院保険金 ...

記事を読む

スポンサーリンク
死後に入院保険金を請求するのは意外に面倒

死後に入院保険金を請求するのは意外に面倒

先日死去した母が加入していた生命保険の「入院保険金」を請求するのは意外に面倒だとわかった。 入院保険金とは、入院や手術した場合に支払わ...

記事を読む

セミリタイア生活で意外に早く「遺産相続」がやってきた

セミリタイア生活で意外に早く「遺産相続」がやってきた

先日、母が死去して、葬儀や死後の役所の手続き等が終わった。 次は遺産相続の手続きだ。 わたしのセミリタイア生活で意外に早...

記事を読む

後期高齢者医療の葬祭費を請求してきた

後期高齢者医療の葬祭費を請求してきた

後期高齢者医療制度でも健康保険と同様に「葬祭費」が出るようなので請求してきた。 (亡き母は75歳以上だったので後期高齢者だった) ...

記事を読む

セミリタイア資金から親の医療費・葬儀費を負担する必要はなかった

セミリタイア資金から親の医療費・葬儀費を負担する必要はなかった

今、母の入院費や葬儀費の集計をしている(葬儀が終わって落ち着いたので)。 集計してみて「人間の最期って、めっちゃお金がかかる!...

記事を読む

台風21号の被害に共済金が出ることになった

台風21号の被害に共済金が出ることになった

2018年9月の台風21号で実家に被害が出た。 屋根瓦が何枚か吹き飛んだ。 幸い雨漏りはなく、瓦の交換だけで済みそうだ。...

記事を読む

1 13 14 15 16 17 18 19 27