DIE WITH ZEROを達成するには毎月いくら使えばいいか

シェアする

スポンサーリンク

今ある貯蓄をすべて使い切って人生を終える「DIE WITH ZERO」を達成するには、毎月いくら使えばいいか。

シミュレートしてみた。

『DIE WITH ZERO』~健康なうちに貯蓄を使い切ることを目指す
2023年の最初に紹介する本は『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』(ビル・パーキンス(著), ダイヤモンド社,...

結果は、「月間支出額を今の2倍に増やさないとDIE WITH ZERO達成は難しい」だった。

スポンサーリンク

シミュレーションの条件

シミュレーションの条件は次のとおり。

今の年齢:50代後半
運用利回り:年4%
年間支出額:今の生活費の2倍
寿命:100歳 + α
インフレ率:年2%
年金受給開始年齢:65歳
年金受給額:「ねんきん定期便」に記載のとおり
ライフスタイル:完全リタイア

運用利回りは、わたしの金融資産の過去30年の平均リターンは年6%だったが、少し厳しめに「年4%」とした。

ライフスタイルは、完全リタイアでまったく働かずに収入は「運用利回りだけ」という条件にしてみた。

シミュレーターは「逃げ切り計算機」だ。

逃げ切り計算機の結果

運用利回りが年4%なら、今よりも支出を2倍とかなり増やさないとDIE WITH ZEROにならない。

インフレ率が想定の2%を大幅に超えると自然に支出も上がっていく可能性が高い。

が、「インフレ = 好景気」となる可能性があるので株や投資信託などのリスク資産の運用利回りも上がるかもしれない。

なので、本気でDIE WITH ZEROを目指すなら意図的に支出を増やす必要がある。

セミリタイアは継続予定

シミュレーションでは「完全リタイア」でも運用利回りが年4%なら大丈夫かもという結果が出た。

が、セミリタイア生活は継続するつもり。

「完全リタイアして労働ゼロ」というのは健康の面でリスクが大きくなりそうだから。

「労働」といってもバイトなどの雇われ仕事は極力避け、ストレスの少ない短時間でできる仕事が中心となる。

スポンサーリンク

シェアする

twitterをフォローする
twitterをフォローする

ブログを購読する
ブログを購読する

follow us in feedly RSS